伝えておきたい感謝の気持ちは何ですか?
おはようございます。
北海道のコロナ第2波は手強く、
私の住む札幌市は介護老人施設でクラスターが発生したり、
医療従事者の感染が報告されたり、
北海道では、
「札幌へ行くな」
「札幌から出るな」
が合言葉になっています。
そんな中、昨日
安倍首相より「緊急事態宣言」を
39県で解除する方針が表明されました。
中国では 上海ディズニーランドが
11日、再開したり、
街も規制緩和されてきているようです。
正直、怖いなぁと思います。
********************
【前回の質問といただいたお返事】
「もうすぐ死ぬかもしれないと思う時、やっておきたいことは何ですか?」
のお返事をいただきました。
ありがとうございます!
励みになります。
A様
医師から宣告された時には、
お世話になった知人や友達、周りの方々、 家族に
感謝の言葉を手紙もしくはlineで伝えますね。
それと、時間の許す限り
家族と一緒に居る時間を大切にしたいな~。
実家のご先祖様の御墓参りと納骨堂参り、
物を整理して家族に伝えておく。
これは、突然死になっても家族が分かるように伝えておく。
不用品は処分。
マンダラエンディングノートを見直す。
恨み憎しみは許す気持ちで
最後は心穏やかに が私の理想ですね。
T様
まず第一に『息子達に会いたい』
そして『夫や家族、友人に感謝の気持ちを伝えたい』
それから残された家族が困らないように
『物を整理して貯金や保険の情報をまとめておきたい』 です。
開沼さんと同じ感じだよね〜
********************
A様、T様、お二人とも「感謝を伝えたい」と おっしゃっていますね。
そして、A様はご家族と一緒の時間を大切にしたい。
T様は息子さん達に会いたいとおっしゃっています。
やはり家族と過ごしたいですよね!
物の整理と情報の整理、
これもやっておかなきゃと 思われる方、多いと思います。
A様はマンダラエンディングノートを
見直すとおっしゃってくださって 嬉しいです。
マンダラエンディングノートは 簡単な質問に答えていくだけですが
自分の思いがぎゅっと凝縮されて 詰まっています。
死ぬかもしれないと思って、
見直すと思いが変わってくる箇所があります。
実際、コロナ禍が起きてから
ZOOMで行ったマンダラエンディングノートWSに
参加して下さった方は 皆様、
以前とは想いが変わったとおっしゃいます。
マンダラエンディングノートに
「残していかないものは何ですか?」
という質問があります。
A様のように「恨み憎しみ」を 残していかないって、
素晴らしいと思います。
最期を迎えた時は、
感謝の気持ちでいっぱいで
「ありがとう」と言えたら最高ですね。
自分が亡くなった時の顔、
どんな表情だろうって 気になりませんか?
私は気になります。
感謝の気持ちに満たされて亡くなった方のお顔は
とても安らかだと言われています。
たくさんの感謝の気持があったとしても、
伝えることができずに亡くなることもあります。
感謝の気持を綴っておくことで、
自分の死後、 これを読んだ人の心がどれだけ癒されるでしょう。
語ることはできなかったとしても、
自分も書いておいてよかったなぁと
きっと思うと思います。
私のHPの中の
「大切な人へのメッセージ」のページ
を 是非ご覧になって下さいね。
【今回の質問】
「あなたの伝えておきたい感謝の気持ちは何ですか?」
たくさんある方はたくさん書いてみて下さいね!
【あら60とーくチャンネル】
k_around60さんとmaigo_around60さんのお二人の
「アラ還女子のお喋りインスタLive」です。
毎週木曜日15時から配信中。
面白過ぎて、涙が出るほど笑い 人生が楽しくなります。
是非、インスタでお二人をフォローして インスタLiveを観て下さいね。
見逃しても、IGTV録画が残っています。
【YURUKU】
一生自分の足で歩けること、とても大事です。
「免疫力を上げて、ウイルスに打ち勝ちましょう!」と、
YURUKU考案者のNoriko先生が
椅子ゆるくの動画を 一般公開して下さいました。
小さなお子様でも車椅子の方でも、どなたでもできます。
YURUKUのHPはこちらです。
感想やご意見、お待ちしています。
LINEやメッセンジャーで下さってもOKです!
楽しみにお待ちしています。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました!
**********************
《セミナーのお知らせ》
◆マンダラエンディングノートWS
(ZOOM) ZOOMでマンダラエンディングノートWSを開催中。
ZOOMは初めてという方も大丈夫です。
PCからでもスマホからでも、ご参加いただけます。
接続テストをしてから、お申込みしたいという方は
私にご連絡ください。
詳細・お申込み
0コメント